INDEXはこちら

               | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 |


News 2015
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(128号 平成27年12月5日) http://www.sakekaika.co.jp 


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】酒蔵レストラン「宝」しぼりたての会
【2】冬の限定商品「新酒しぼりたて」発売
【3】「開華 大晦日しぼり」ご予約受付中
【4】佐野市役所新庁舎完成記念イベント「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」
【5】今月のオススメ商品は・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】酒蔵レストラン「宝」しぼりたての会
酒蔵レストラン「宝」では『しぼりたての会』を開催致します。開華を含む全国酒蔵9蔵が参加します。是非皆様でご参加ください>
  日時  1月19日(火) 午後7時より

  申込  酒蔵レストラン宝(東京国際フォーラム内)
       電話 03-5223-9888
       takara@hotelwing.co.jp

【2】冬の限定商品「新酒しぼりたて」発売
 今年獲れた新米を使い、醸したまま熟成させずに生で出荷されるので、フレッシュな味わいを楽しむことができるお酒が「新酒しぼりたて」。
 一年の豊作を祝い、収穫されたばかりのお米でつくられた日本酒で行う最初の乾杯は、まさに天地への感謝を表する行為に他なりません。今年一年の無事と健康を感謝するために、12月には新酒しぼりたてで乾杯しませんか。
 
最も早く出荷できる新酒しぼりたては「開華 純米あらばしり」です。今週から出荷開始となりました。
 純米あらばしり 720ml:1177円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail846.html
         1.8L:2354円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail845.html
また、来週後半からは「開花 特別純米酒 袋取り雫酒」「活性にごり酒」などが続々と発売予定です。
 特別純米酒 袋取り雫酒720ml:1404円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail840.html
            1.8L:2808円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail843.html
 活性にごり酒 720ml:1620円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail848.html
        1.8L:3240円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail888.html

「開華 純米あらばしり」「開花 特別純米酒 袋取り雫酒」は箱単位のご注文で送料がお安くなる設定をしています。詳細は下記ご参照ください。
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/list46.html

【3】「開華 大晦日しぼり」ご予約受付中
 
元旦に飲める世界で一番新鮮なお酒」「究極のしぼりたて」と大好評の「開華 大晦日しぼり」の予約受付中です。
 
業界の掟破りの「大晦日にお酒を上槽(搾る)し、瓶詰め、梱包、出荷」翌日元旦には商品が届きます。
 
元旦に飲めるこんな新鮮な商品は通常考えられません。お正月と日本酒は非常に相性の良い関係ですので、ご自宅用はもちろんのこと、年始のご贈答にも大変好評です。2本セットをそのまま相手様宅へ宅配される方が多いのですが、6本セット・12本セットは1本カートン入りですのでご自宅に用意された上でご利用される方もいらっしゃいます。
 
「相手様宅に元旦に商品が届く。元旦は在宅率が高い。元旦に商品が届くことはまれ。開けてみると昨日搾ったばかりの日本酒。飲んでみると非常に新鮮。」多くのお客様に、かなりのインパクトを持っていただき、喜んでいただいています。
  2本セット  4,104円http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail852.html
  6本セット 10,300円http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail858.html

 12本セット 19,980円http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail835.html
  
       いずれも、送料・消費税を含んだ価格です。
詳細、ご予約は下記弊社HP(大晦日しぼり)をご参照下さい。
  http://www.sakekaika.co.jp/oomisoka

【4】佐野市役所新庁舎完成記念イベント「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」
 
佐野市役所新庁舎完成記念イベントの一環として、11月13日から来年3月13日まで「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」が実施されています。参加飲食店(31店)全店で「はしご酒特別メニュー(500円税込)」が楽しめるほか、10店以上のスタンプを集めると抽選に参加、全店のスタンプを集めるともれなくプレゼントとなります。
 
詳細は、蔵元便り http://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori
ご参照ください。

【5】今月のオススメ商品は・・・
 
今月は「開華 純米あらばしり」今冬初しぼりの無濾過生原酒。フレッシュな香りと凝縮された旨味が調和。
  純米あらばしり 720ml:1177円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail846.html
   
         1.8L:2354円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail845.html

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、1月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************

清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************

 

News 2015
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(127号 平成27年11月15日) http://www.sakekaika.co.jp 

 9月後半から始まった各地でのお酒イベント参加も11月前半で概ね終了となりました。
 
10月から始まった今冬の酒造りも、11月になり「もろみ」の仕込みとなっています。今月末頃〜来月初めには今冬最初のしぼりたてが上槽(じょうそう=搾り)できる予定です。
 新酒の誕生までもう少々お待ち下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】佐野市役所新庁舎完成記念イベント「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」
【2】関東信越国税局酒類鑑評会(純米酒の部)優秀賞受賞
【3】ポイント3倍プレゼント
【4】「開華 大晦日しぼり」ご予約開始
【5】今月のオススメ商品は・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【1】佐野市役所新庁舎完成記念イベント「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」
 佐野市役所新庁舎が完成して、11月13日(金)に落成式が開催されました。
 新庁舎完成記念イベントの一環として、11月13日から来年3月13日まで「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」が実施されています。
 参加飲食店(31店)全店ではしご酒特別メニュー(500円税込)が楽しめるほか、10店以上のスタンプを集めると抽選に参加、全店のスタンプを集めるともれなくプレゼントとなります。
 詳細は、蔵元便り http://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori
ご参照ください。

【2】関東信越国税局酒類鑑評会(純米酒の部)優秀賞受賞
 このたび開催された第86回関東信越国税局酒類鑑評会において優秀賞(純米酒の部)受賞致しました。
 この鑑評会は酒蔵数で最大規模を誇る関東信越国税局が開催する公的鑑評会で、今回で86回目(50年目)を迎えています。
 200以上の製造場から出品がある全国でも最多エントリーの鑑評会(国税局単位)でもあり、管内はもとより全国からも注目を集めています。
参考 関信局HP
https://www.nta.go.jp/kantoshinetsu/kohyo/press/data/h27/sake_shinsa/03151018.pdf

【3】ポイント3倍プレゼント
 日頃のご愛飲に感謝して、オンラインショップでのお買物でポイントを通常の3倍プレゼント実施中です。
 ポイントプレゼントはオンラインショップでの会員登録が必要です。
3倍プレゼント実施期間は11月1日〜11月20日お申込分までです。
  オンラインショップ http://shop.sakekaika.co.jp/

【4】「開華 大晦日しぼり」ご予約開始
 元旦に飲める世界で一番新鮮なお酒」「究極のしぼりたて」と大好評の「開華 大晦日しぼり」の予約受付を開始致しました。
 業界の掟破りの「大晦日にお酒を上槽(搾る)し、瓶詰め、梱包、出荷」翌日元旦には商品が届きます。
 元旦に飲めるこんな新鮮な商品は通常考えられません。
 お正月と日本酒は非常に相性の良い関係ですので、ご自宅用はもちろん、年始のご贈答にも大変好評です。
 2本セットをそのまま相手様宅へ宅配される方が多いのですが、6本セット・12本セットは1本カートン入りですのでご自宅に用意された上でご利用される方もいらっしゃいます。
 「相手様宅に元旦に商品が届く。元旦は在宅率が高い。元旦に商品が届くことはまれ。開けてみると昨日搾ったばかりの日本酒。飲んでみると非常に新鮮。」多くのお客様に、かなりのインパクトを持っていただき、喜んでいただいています。
  2本セット  4,104円
  6本セット 10,300円
 12本セット 19,980円
   いずれも、送料・消費税を含んだ価格です。
詳細、ご予約は下記弊社HP(大晦日しぼり)をご参照下さい。
 http://www.sakekaika.co.jp/oomisoka/index.html

【5】今月のオススメ商品は・・・
 
今月は「開華 特別純米原酒 みがき竹皮」原酒ならではのふくよかな香りと豊かな旨味
 開華 特別純米原酒 みがき竹皮720ml 1836円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail681.html
  
開華 特別純米原酒 みがき竹皮1.8L 3240円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail680.html

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

酒蔵楽通信の次号は、12月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************

清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp

*********************************************





News 2015
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(126号 平成27年10月10日) http://www.sakekaika.co.jp 

 日本でも一番というくらい収穫の時期が遅い栃木県南部でも稲刈りの時期を迎えています。酒蔵の中では、冬の酒造りに向けての準備作業と精米作業が始まりました。今月後半からは、実際の酒造りも開始です。
 今シーズンの酒造りでは、近年の多品種小ロットに対応すべく小型のタンクの増設や、昨年導入した遠心分離機による上槽方法の変更、瓶貯蔵商品の大幅増加などを予定しています。
 皆様に美味しいお酒で楽しんでいただけますよう頑張って参ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】「日本酒の日」の「全国一斉 日本酒で乾杯!」
【2】花宇宙・藍絽座展示実演会 ぎゃらりー酒蔵楽にて開催中
【3】どまんなかフェスタ佐野2015
【4】佐野市役所新庁舎完成記念イベント「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」
【5】今月のオススメ商品は・・・

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】「日本酒の日」の「全国一斉 日本酒で乾杯!」
  日本酒の日である10月1日に行なわれた(主催:日本酒造組合中央会)
「全国一斉 日本酒で乾杯!」は今年初めて行なわれたイベントです。
 東京の明治記念館をメイン会場に、全国各地269箇所の会場にお集まりの皆さん、シンガポール51箇所、他5カ国でも開催され、日本酒で乾杯する画像を投稿する形での参加も募った結果、合計46,906名の方が日本酒での一斉乾杯に参加頂きました。

【2】 花宇宙・藍絽座展示実演会 ぎゃらりー酒蔵楽にて開催中
 キャンドル(花宇宙)と天然藍染(藍絽座)の合同展示実演会を、ぎゃらりー酒蔵楽にて開催中です。
 キャンドル作り体験や藍染体験が出来る他、お手持ちの衣類を持ちこんでの藍染めも対応しています。
 開催日時 10月7日(水)〜12日(祝)
       10時〜17時(最終日は15時)
 場所   ぎゃらりー酒蔵楽(第一酒造株式会社内)
       佐野市田島町488

【3】どまんなかフェスタ佐野2015
 飲食物等の販売店舗が出展するほか、へそおどり・どまんなか音頭などのステージイベント、建設車両の乗車体験・陸上自衛隊車両の展示など盛りだくさんのイベントです。
  日時  11月1日(日)9時〜15時
  場所  佐野市田沼グリーンスポーツセンター
       佐野市戸室町1592−2
  問合せ どまんなかフェスタ佐野実行委員会
       電話0283−62−9113

【4】佐野市役所新庁舎完成記念イベント「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」
 現在建設中の佐野市役所新庁舎は11月13日(金)に式典が行われた後、14日(土)15日(日)に市民に公開されます。
 これにあわせて、市役所周辺では太鼓や合唱、ダンスステージ、飲食ブースの出展やクラシックカーの展示が行われます。
 新庁舎完成記念イベントの一環として、当社が応援する新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー実行委員会では、11月13日より「新庁舎周辺はしご酒スタンプラリー」を実施予定です。
 詳細は次号までお待ちください。

【5】今月のオススメ商品は・・・
 今月は「開華 純米吟醸 ひやおろし」甘やかでふくよかな香り。すっきりとしながらも濃醇な旨味。
 開華 純米吟醸 ひやおろし720ml 1512円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail869.html
 開華 純米吟醸 ひやおろし1.8L 3024円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail868.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、11月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************




News 2015
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(125号 平成27年9月5日)
      http://www.sakekaika.co.jp 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】宇都宮オリオンスクエアにて「酒々楽ガーデン」開催
【2】とちぎ地元の酒で“乾杯”フェスタ2015
【3】第12回「日本酒で乾杯推進会議」総会・フォーラム&懇親パーティ
【4】秋の酒蔵イベント「酒蔵茶屋」開催
【5】日本の秋は「ひやおろし」
【6】特別企画:頒布会&特別セット
【7】今月のオススメ商品は・・・

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】宇都宮オリオンスクエアにて「酒々楽ガーデン」開催
10月1日(木)に宇都宮市中心部のオリオンスクエアに栃木県酒造組合
「酒々楽(ささら)」(注)が出張し、一晩限りのイベント「栃木の地酒
ささらガーデン」を開催します。
「ささらガーデン」では、栃木県内の約40酒蔵の銘酒が1ドリンク100円でお楽しみいただくことができ、11枚つづり千円のチケットは、当日余れば常設の「酒々楽」にて使用することができます。

(注)「酒々楽(ささら)」
栃木県酒造組合の常設アンテナショップ。平日17時〜19時に宇都宮市本町にて県内全蔵元の日本酒100種類以上を1杯100円で楽しめる。

【2】とちぎ地元の酒で“乾杯”フェスタ2015
 宇都宮市で「とちぎ地元の酒で"乾杯"フェスタ2015」が開催せれます。また、イベント時間内に1万人の乾杯者を目指して『めざせ1万人!みんなで乾杯プロジェクト』を実施します。

★「めざせ1万人!みんなで乾杯プロジェクト」とは…
 イベント時間内(午後2時〜8時30分)に乾杯してくれた皆様の人数を会場
 スクリーンに表示!会場の皆様はもちろんのこと、会場外からの参加もOK!
 会場に来られなくても、スマホやPCで下記URL又は別添のチラシに記載のQRコードから参加をお願いします。受付期間は、9/10〜9/12(事前・事後報告もOK!)
 URL:http://www.tochigi-kanpai.net

◇日 時:平成27年9月11日(金)14:00〜20:30
◇場 所:宇都宮市オリオンスクエア
◇内 容:【第1部】酒に関するセミナー等
     【第2部】ステージイベント
     ・涼風花 [書道パフォーマンス&トークショー]
     ・Pearl [トワイライトミュージックミニライブ]
     ・「めざせ1万人!みんなで乾杯プロジェクト」実施 等々
  詳しくは、こちら↓をご覧ください。
  http://www.tochigi-kanpai.net(イベントホームページへのリンク)

【3】第12回「日本酒で乾杯推進会議」総会・フォーラム&懇親パーティ
◆開 催 日 : 平成27年10月1日(木)
◆会  場 : 明治記念館(東京都港区元赤坂2-2-23)
◆開催概要 :
1.総会関係  16:00〜16:40
2.フォーラム関係 16:50〜18:55 パネルディスカッション  16:50〜18:15
テーマ 「「清酒の発見」〜日本のかたち、日本のこころ〜」芸能18:25〜18:55
テーマ 「お座敷の酒と芸」浅草観光振袖学院
3.懇親パーティ 19:10〜21:00(19:30全国一斉乾杯)
   
●定  員 : 500名
●参 加 費 : お一人様 3,000円

■会員の新規登録はこちらから
http://www.sakedekanpai.jp/member/index.html

【4】秋の酒蔵イベント「酒蔵茶屋」開催
栃木県最古の酒蔵奥座敷で日本酒を楽しむ夕べ「酒蔵茶屋」は江戸末期に建てられて酒蔵母屋(和室)での開催です。
酒蔵茶屋オリジナル特製弁当をご用意し、大吟醸〜本醸造まで約20種類の日本酒をお楽しみいただけます。昨年からはゆったりとした椅子席をご用意して皆様にお越しを
お待ちしております。
 開催日時 9月25日(金)〜10月31日(土)までの金・土曜日(12日間)
      18:00〜20:30
 参加料金 3100円(特製弁当・ワンドリンク付)
 定員   各日4組(最大20名まで)
 予約方法 開催日の1ヶ月前同日朝10時から電話予約のみで受付
       電話 0283-22-0001
 その他  12名様以上の団体は上記期間中の火〜木曜日にて貸切営業致します(予約は随時)

【5】日本の秋は「ひやおろし」
 秋になり、熟成して旨味タップリとなったお酒が「ひやおろし」。豊穣の秋にふさわしい、旨みたっぷりの、まろやかでとろりとした円熟の味わいがひやおろしの魅力です。
 秋の味覚の旨味タップリの味わいと抜群の相性で、食材の美味しさを引き出します。
 ひやおろしは、春に搾ったお酒を低温殺菌して、涼しい蔵で夏を越させ、味がのったところで、そのまま瓶詰めしたお酒。
 江戸時代はお酒の貯蔵樽から、出荷用の小さな酒樽へ熱を加えることなくお酒を移した(卸した)ことを指し、「冷えたままお酒を卸す」略して
「冷や卸し」となりました。
 開華 純米ひやおろし720ml 1177円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail876.html
 開華 純米ひやおろし1.8L  2354円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail875.html
 開華 純米吟醸ひやおろし720ml 1512円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail869.html
 開華 純米吟醸ひやおろし1.8L 3024円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail868.html

【6】特別企画:頒布会&特別セット
頒布会
1.8L15000円コース(3回): 9月、10月、11月の3か月間、
 1800ml商品(5000円以上の組み合わせ)を送料無料にてお届け(合計5本)
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail884.html
720ml 15000円コース(3回):9月、10月、11月の3か月間、
 720ml商品(5000円以上の組み合わせ)を送料無料にてお届け(合計7本)
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail883.html
特別セット
ひやおろし・ぬる燗セット8000円 9月7日発売 720ml×6本
 ひやおろしと燗酒におすすめの定番酒の6種類のセット
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail886.html
ひやおろしセット9000円 9月7日発売 720ml×6本
 特別セット限定商品を含んだひやおろし4種類のセット
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail885.html

【7】今月のオススメ商品は・・・
今月は「開華 純米ひやおろし」
甘やかでふくよかな香り。すっきりとしながらも濃醇な旨味。
 開華 純米ひやおろし720ml 1177円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail876.html
 開華 純米ひやおろし1.8L 2354円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail875.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、9月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************




News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第124号 平成27年8月22日) 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】秋の酒蔵イベント「酒蔵茶屋」開催
【2】東京国際フォーラム【宝】「ひやおろしの会」開催
【3】日本の秋は「ひやおろし」
【4】特別企画:頒布会&特別セット
【5】今月のオススメ商品は・・・

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】秋の酒蔵イベント「酒蔵茶屋」開催
 栃木県最古の酒蔵奥座敷で日本酒を楽しむ夕べ「酒蔵茶屋」は江戸末期に建てられて酒蔵母屋(和室)での開催です。酒蔵茶屋オリジナル特製弁当をご用意し、大吟醸〜本醸造まで約20種類の日本酒をお楽しみいただけます。
 昨年からはゆったりとした椅子席をご用意して皆様にお越しをお待ちしております。
 開催日時 9月25日(金)〜10月31日(土)までの金・土曜日(12日間)
      18:00〜20:30
 参加料金 3100円(特製弁当・ワンドリンク付)
 定員   各日4組(最大20名まで)
 予約方法 開催日の1ヶ月前同日朝10時から電話予約のみで受付
       電話 0283-22-0001
 その他  12名様以上の団体は上記期間中の火〜木曜日にて貸切営業致します
       (予約は随時)

【2】東京国際フォーラム【宝】「ひやおろしの会」開催
 全国の酒蔵9蔵が共同経営を行なっている酒蔵レストラン「宝」では、年に3回だけ全酒蔵9蔵が集ったイベントを開催しています。
 本年の最終となる「ひやおろしの会」は下記にて開催です。ぜひ、ご参加ください。
 日時:9月8日(火) 19:00〜
 場所:東京国際フォーラム 酒蔵レストラン「宝」
 会費:6000円

 お問合せ、お申込は下記までお早めにご連絡ください。
 酒蔵レストラン宝 電話03-5223-9888

【3】日本の秋は「ひやおろし」
 秋になり、熟成して旨味タップリとなったお酒が「ひやおろし」。豊穣の秋にふさわしい、旨みたっぷりの、まろやかでとろりとした円熟の味わいがひやおろしの魅力です。秋の味覚の旨味タップリの味わいと抜群の相性で、食材の美味しさを引き出します。
 ひやおろしは、春に搾ったお酒を低温殺菌して、涼しい蔵で夏を越させ、味がのったところで、そのまま瓶詰めしたお酒。江戸時代はお酒の貯蔵樽から、出荷用の小さな酒樽へ熱を加えることなくお酒を移した(卸した)ことを指し、「冷えたままお酒を卸す」略して「冷や卸し」となりました。
 開華 純米ひやおろし720ml 1177円
    http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail876.html
 開華 純米ひやおろし1.8L  2354円
    http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail875.html
 開華 純米吟醸ひやおろし720ml 1512円
    http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail869.html
 開華 純米吟醸ひやおろし1.8L 3024円
    http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail868.html

【4】特別企画:頒布会&特別セット
 頒布会
1.8L15000円コース(3回): 9月、10月、11月の3か月間、1.8L商品
   (5000円以上の組み合わせ)を送料無料にてお届け(合計5本)
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail884.html
720ml 15000円コース(3回):9月、10月、11月の3か月間、720ml商品
   (5000円以上の組み合わせ)を送料無料にてお届け(合計7本)
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail883.html
 特別セット
ひやおろし・ぬる燗セット8000円 9月7日発売 720ml×6本
  ひやおろしと燗酒におすすめの定番酒の6種類のセット
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail886.html
ひやおろしセット9000円 9月7日発売 720ml×6本
  特別セット限定商品を含んだひやおろし4種類のセット
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail885.html

【5】今月のオススメ商品は・・・
 今月は「開花 純米吟醸生酒」上品な果実香と、フレッシュな味わいの純米吟醸酒
 開花 純米吟醸生酒720ml 1512円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail809.html
 開花 純米吟醸生酒1.8L  3024円
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail808.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 酒蔵楽通信の次号は、9月上旬を予定しています。
 酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************



News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第123号 平成27年7月12日) 

 本日(7月12日)の栃木県内は、14か所の観測地点のうち11か所で今年の最高気温を記録。当地、佐野では34.9度を記録しました。
 和らぎ水(日本酒を飲みながら飲む水。合間に水を飲めば、気分すっきり、深酔いしません。)だけでなく、水分補給にも十分ご注意ください。
 当地の夏の気温は高いですが、冬の間に生まれたお酒は涼しい酒蔵の低温庫(14℃)、冷蔵庫(0℃)、冷凍庫(−5℃)の中で熟成の時を過ごしています。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】ひやガーデン予約状況
【2】夏だ!ギフトだ!「今夏の夏季限定商品」
【3】お中元の定番商品
【4】さのまるスーパープレミアム商品券
【5】今月のオススメ商品は・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【1】ひやガーデン予約状況
 6月から始まりました今年のひやガーデンは8月1日が最終日となります。現在の予約状況は下記のとおりです。夏の夜のひとときを、ゆっくりと日本酒で(お弁当や季節野菜、名水豆腐も)お楽しみください。
           予約状況 
7月17日(金) 残席13名
  18日(土) 満席
  24日(金) 満席
  25日(土) 満席
  31日(金) 空席あり
8月 1日(土) 空席あり

ひやガーデンにつきましては、
  http://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post293
   ご参照お願いします。

【2】夏だ!ギフトだ!「今夏の夏季限定商品」
遠心分離酒セット 720ml×2本 6200円(税込)
遠心分離方式により搾ったお酒(純米大吟醸と純米吟醸酒)セット
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail881.html

夏の厳選酒セット 720ml×2本 3300円(税込)
 愛飲家による「厳選会」にて最高得票を得たお酒とトウモロコシ柄がハッピーな純米吟醸酒セット
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail828.html

平成27年全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
 蔵の威信をかけて挑んだ鑑評会出品酒。香味ともに高次元で調和。
   720ml 5400円(税込)http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail647.html
   180ml 1350円(税込) http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail648.html
 1800ml 10800円(税込)http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail650.html

【3】お中元の定番商品
みがき竹皮・開華大吟醸720ml×2本 5400円(税込)【売上高第1位】
 まろやかな旨味の「みがき竹皮」と華やかな香りの「大吟醸」セット
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail740.html

みがき竹皮・渡良瀬橋720ml×2本 3456円(税込)
 佐野ブランド認定の「みがき竹皮」と両毛地区を代表する「渡良瀬橋」セット
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail741.html

みがき竹皮・開華純米酒720ml×2本 3240円(税込)【売上数第1位】
 濃醇な純米酒「みがき竹皮」と軽快な純米酒「開華 純米酒」セット
   http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail742.html

【4】さのまるスーパープレミアム商品券
 佐野商工会議所、佐野市あそ商工会、佐野農業協同組合では、地元での消費を喚起し、地域経済の活性化を図るため、さのまるスーパープレミアム
商品券を販売します。
 販売日:7月18日(土)以降、売切れ次第終了
 販売場所:佐野商工会議所、佐野市あそ商工会(本所、支所)、佐野農業協同組合(本店、支店)
  販売方法:発行額面は1枚1千円とし、1セット(12,000円分)を10,000円で販売。
            1人5セット(5万円)まで購入可能。
 券の内訳:専用券(6枚):一般の取扱店のみで利用可能
            共通券(6枚): 取扱店であればどこでも利用可能
            公共施設サービス券(4枚)
 有効期間:7月18日〜本年12月31日(木)
 取扱店:佐野市内375店舗
      当社ぎゃらりー酒蔵楽では、専用券・共通券ともご利用いただけます。

【5】今月のオススメ商品は・・・
今月は新商品「開華 吟醸生酒」
さわやかでフレッシュな吟醸香と、やわらかな旨味と酸味が調和した吟醸酒
 開華 吟醸生酒720ml 1318円
   https://shop.sakekaika.co.jp/products/detail672.html
 開華 吟醸生酒300ml  578円
   https://shop.sakekaika.co.jp/products/detail673.html

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、8月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************



News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第122号 平成27年6月6日) 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】全国新酒鑑評会は県内11蔵が金賞受賞!
【2】日本酒フェア2015(東京)
【3】開華「厳選会」のご案内(厳選人募集)
【4】東京国際フォーラム【宝】「七夕の会」7月4日(土)開催
【5】ひやガーデン予約状況
【6】父の日には日本酒でしょう!
【7】今月のオススメ商品は・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】全国新酒鑑評会は県内11蔵が金賞受賞!
 平成26酒造年度全国新酒鑑評会にて栃木県内11蔵が金賞を受賞しました。二ノ宮(杜氏)は杜氏に就任して以来7回目の出品となりますが、7年連続入賞(うち、金賞5回)です。
 この鑑評会は日本で唯一のお酒に関する国の研究機関である独立行政法人酒類総合研究所(旧国税庁醸造試験場)が、明治44年以来実施しています。全国規模では唯一の清酒鑑評会であり、公的な機関が全国規模の酒類鑑評会を実施しているのは世界的にも異例であり、国内はもとより国際的な評価も高くなっています。
 今回の鑑評会には全国852酒蔵から出品がありました。
 栃木県内の金賞受賞は下記のとおりです。
   菊(株式会社虎屋本店)    惣譽(惣譽酒造株式会社)
   燦爛(株式会社外池酒造店)  桜川(株式会社辻善兵衛商店)
   雄東正宗(杉田酒造株式会社) 旭興(渡邉酒造株式会社)
   大那(菊の里酒造株式会社)  開華(第一酒造株式会社)   
   澤姫(株式会社井上清吉商店) 富美川(株式会社富川酒造店)
   松の寿(株式会社松井酒造店)
  参考 酒類総合研究所ホームページ http://www.nrib.go.jp/

 今回の金賞受賞を記念して鑑評会出品と同一のお酒を発売中です。
「開華 平成27年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒」
 1800ml 10800円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail650.html
  720ml  5400円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail647.html
  180ml  1350円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail648.html

【2】日本酒フェア2015(東京)
 平成26酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会と全国日本酒が一堂に会する年に一度のイベント「日本酒フェア2015」は6月20日(土)開催です。
 詳細は下記ご参照願います。
 http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html

【3】開華「厳選会」のご案内(厳選人募集)
 厳冬期にしぼったお酒は酒蔵低温貯蔵庫にて熟成の時を過ごしています。酒蔵で熟成状態を確認する「初呑み切り」、一般の愛飲家の皆様にご参加いただき、最も良い状態のお酒を7月に「こだわりの厳選酒」として発売致します。
 厳選会では、熟成中の純米吟醸酒3〜4点を試飲の上、ご投票いただきます。発売される商品には厳選人の氏名記載予定ですが、記載辞退することも可能です。

厳選会(厳選人募集)
日 時   6月20日(土)16:00〜17:00(受付15:30〜)
  場 所   第一酒造株式会社 佐野市田島町488
  参加費  無料
  応募方法 電話、FAX、E-mailにてご連絡下さい。(先着順) 
  その他  投票結果に関わらず、商品の購入等の義務はございません。
       参加は二十歳以上の方に限らせていただきます。
     厳選会後にお車の運転をされる方はご参加いただけません。

【4】東京国際フォーラム【宝】「七夕の会」7月4日(土)開催
 当蔵を含む全国9酒蔵を中心として運営する東京国際フォーラム【宝】では毎年恒例の「七夕の会」を7月4日(土)に開催致します。当日は全国から9酒蔵が駆け付け料理とお酒と会話をお楽しみいただく予定です。皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
 お申込は直接下記へお願いします。
  日時 7月4日(土) 午後6時00分〜
  会費 6千円(税込・当日支払)
  定員 120名(先着順)
  お申込 宝(東京国際フォーラム内)
      電話 03-5223-9888
      takara@hotelwing.co.jp
  申込〆切 定員になり次第〆切らせて頂きます。

【5】ひやガーデン予約状況
 ひやガーデンの予約状況は下記のとおりです。いったん満席となった直後にキャンセルが発生して空席が発生することもございます。お早めにご予約お願い致します。
           予約状況  (うち、ネット先行予約)
6月13日(土) 残席1名
  20日(土)  満席
  27日(土)  満席
7月 3日(金) 残席2名
   4日(土) 残席22名
  10日(金) 6/10から電話予約開始(ネット先行予約分完売)
  11日(土) 6/11から電話予約開始(ネット先行予約分残席1)
  17日(金) 6/17から電話予約開始(ネット先行予約分完売)
  18日(土) 6/18から電話予約開始(ネット先行予約分完売)
  24日(金) 6/24から電話予約開始(ネット先行予約分残席7)
  25日(土) 6/25から電話予約開始(ネット先行予約分完売)
  31日(金) 7/1から電話予約開始(ネット先行予約分残席14)
          →6/31はありませんので、7/1となります
8月 1日(土) 7/1から電話予約開始(ネット先行予約分完売)

上記は6月6日13:00現在の状況です。ひやガーデンにつきましては、
  http://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post293
   ご参照お願いします。
ネット先行予約は 「47CLUB」http://www.47club.jp/ です。

【6】父の日には日本酒でしょう!
 「父の日には何が欲しいですか?」というお父さんに向けた各社のアンケートの上位を例年「お酒」という答えが占めています。そうです。お父さんは密かに待っています・・・おいしいお酒を。
 ということで、通常商品の他、父の日向け限定商品ご用意しています。
開花 純米大吟醸(遠心分離酒)720ml 6480円
遠心分離方式による上槽により、華やかな香りときれいな味わい(竹製容器入り)
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail880.html

開華 純米大吟醸 機械栓ボトル720ml 3780円
 機械栓ボトルに瓶詰めしドンペリ風ラベルでお洒落に
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail819.html

開華 特別純米酒 ありがとうボトル720ml 2500円
「ありがとう」 の文字を焼付けした美濃焼の特製陶器入り
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail818.html

【7】今月のオススメ商品は・・・
 今月は新商品「開華 特別純米酒 ありがとうボトルボトル」(季節限定発売)
「ありがとう」 の文字を焼付けした、美濃焼の特製陶器入り
ふくよかな香りと、まろやかで豊かな旨味が調和した純米酒
 開華 特別純米酒 ありがとうボトル720ml 2500円
   http://www.sakekaika.co.jp/news/post304

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、7月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************




News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第121号 平成27年5月8日) 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】日本酒フェア2015(6月東京)
【2】「ひやガーデン」のご案内(5月10日からネット先行受付)
【3】開華「厳選会」のご案内(厳選人募集)
【4】「父の日向け限定商品」発売開始
【5】今月のオススメ商品は・・・

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】日本酒フェア2015(6月東京)
 平成25酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会と全国日本酒が一堂に会する年に一度のイベント「日本酒フェア2015」は平成27年6月20日(土)開催です。
 詳細は決まり次第下記HPでご案内となります。
 http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html

【2】「ひやガーデン」のご案内(5月10日からネット先行受付)
 創業340年の酒蔵の風情に浸りながら、日本酒と夏野菜を楽しむ夕べ「ひやガーデン」を下記のとおり開催いたします。
 本年は、ライトアップされた酒蔵を見ながらの開催予定です。例年後半日程の予約が取りづらくなっています。是非前半日程で早めにご予約をお願い致します。
「ひやガーデン」では、
 ・数種類の日本酒が飲み放題。
 ・生ビール1杯無料(2杯目から別途有料)。
 ・ひやガーデンでしか飲めないオリジナル酒も・・・。
 ・ひやガーデンオリジナル「特製お弁当」(酒蔵楽スイーツ付)をご用意。
 ・地元「名水豆腐」や「夏野菜」等をお楽しみいただけます。
 開催日時 6/13(土)〜8/1(土)までの毎週金曜日・土曜日(6月は土曜日のみ)
        受付18時10分 開会18:30〜終了20:00  
 開催場所 第一酒造株式会社(雨天時も開催)
 予約方法 開催日1ヶ月前の同日朝9時から電話予約のみで受付ます
     (例:6/13の受付開始は5/13〜、6/20の受付開始は5/20〜、以下同様)
      受付電話番号は、0283−22−0001です。各日80名限定。
      1回の受付は12名様までとさせていただきます。
      ご予約後、1週間以内にチケットをご購入いただきます。
なお、一部(各日10名様分)をネットにて先行受付致します。(下記参照)
 参加費  3600円(税込)チケット制(前売発売のみ)

☆★☆ネット先行予約★☆★
予約開始日  5月10日(日)9時〜(全日程とも一斉開始)
予約終了日  電話予約開始日の前日にて終了
予約受付枚数 各日とも20名様分(終了後は電話にて予約受付)
予約方法   お取り寄せサイト「47CLUB」 http://www.47club.jp/
       にて「ひやガーデン先行予約」をご購入(0円)ください。
       電話予約同様に1週間以内にチケットをご購入いただきます。
       ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

【3】開華「厳選会」のご案内(厳選人募集)
 厳冬期にしぼったお酒は酒蔵低温貯蔵庫にて熟成の時を過ごしています。酒蔵で熟成状態を確認する「初呑み切り」、一般の愛飲家の皆様にご参加いただき、最も良い状態のお酒を7月に「こだわりの厳選酒」として発売致します。
 厳選会では、熟成中の純米吟醸酒3〜4点を試飲の上、ご投票いただきます。発売される商品には厳選人の氏名記載予定ですが、記載辞退することも可能です。
厳選会(厳選人募集)
日 時   6月20日(土)16:00〜17:00(受付15:30〜)
  場 所   第一酒造株式会社 佐野市田島町488
  参加費  無料
  応募方法 電話、FAX、E-mailにてご連絡下さい。(先着順) 
  その他  投票結果に関わらず、商品の購入等の義務はございません。
       参加は二十歳以上の方に限らせていただきます。
     厳選会後にお車の運転をされる方はご参加いただけません。

【4】「父の日向け限定商品」発売開始
開花 純米大吟醸(遠心分離酒)720ml 6480円
遠心分離方式による上槽により、華やかな香りときれいな味わい(竹製容器入り)
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail880.html

開華 純米大吟醸 機械栓ボトル720ml 3780円
 機械栓ボトルに瓶詰めしドンペリ風ラベルでお洒落に
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail819.html

開華 特別純米酒 ありがとうボトル720ml 2500円
「ありがとう」 の文字を焼付けした美濃焼の特製陶器入り
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail818.html

開花 遠心分離 生酒・にごり酒セット 720ml×2本 5000円
遠心分離方式による上槽したクリアな酒とにごり酒のセット(生酒)
http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail879.html


【5】今月のオススメ商品は・・・
今月は「開華 純米生酒」。
 1.8L  2354円 https://shop.sakekaika.co.jp/products/detail813.html
 720ml 1177円 https://shop.sakekaika.co.jp/products/detail814.html
同商品はHPからもご注文いただけます。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、6月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************




News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
 酒蔵楽通信(第120号 平成27年4月12日) 


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】日本酒フェア2015(6月東京)
【2】「ひやガーデン」のご案内(ネット先行予約受付あり)
【3】開華「厳選会」のご案内(厳選人募集)
【4】「夏の生酒」発売開始!
【5】今月のオススメ商品は・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【1】日本酒フェア2015(6月東京)
 平成25酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会と全国日本酒が一堂に会する年に一度のイベント「日本酒フェア2015」は6月20日(土)開催です。
 詳細は決まり次第下記HPでご案内となります。
 http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html

【2】「ひやガーデン」のご案内(ネット先行予約受付あり)
 創業340年の酒蔵の風情に浸りながら、日本酒と夏野菜を楽しむ夕べ「ひやガーデン」を下記のとおり開催いたします。酒蔵の改築により、本年より開催定員を増やしましたが、例年後半日程の予約が取りづらく
なっています。
 是非前半日程で早めにご予約をお願い致します。
「ひやガーデン」では、
 ・数種類の日本酒が飲み放題。
 ・生ビール1杯無料(2杯目から別途有料)。
 ・ひやガーデンでしか飲めないオリジナル酒も・・・。
 ・ひやガーデンオリジナル「特製お弁当」(酒蔵楽スイーツ付)をご用意。
 ・地元「名水豆腐」や「夏野菜」等をお楽しみいただけます。
 開催日時 6/13(土)〜8/1(土)までの毎週金曜日・土曜日(6月は土曜日のみ)
        受付18時10分 開会18:30〜終了20:00  
 開催場所 第一酒造株式会社(雨天時も開催)
 予約方法 開催日1ヶ月前の同日朝9時から電話予約のみで受付ます
     (例:6/13の受付開始は5/13〜、6/20の受付開始は5/20〜、以下同様)
      受付電話番号は、0283−22−0001です。各日80名限定。
      1回の受付は12名様までとさせていただきます。
      ご予約後、1週間以内にチケットをご購入いただきます。
なお、一部(各日10名様分)をネットにて先行受付致します。(下記参照)
 参加費  3600円(税込)チケット制(前売発売のみ)

☆★☆ネット先行予約★☆★
予約開始日  5月10日(日)9時〜(全日程とも一斉開始)
予約終了日  電話予約開始日の前日にて終了
予約受付枚数 各日とも20名様分(終了後は電話にて予約受付)
予約方法   お取り寄せサイト「47CLUB」 http://www.47club.jp/
       にて「ひやガーデン先行予約」をご購入(0円)ください。
       電話予約同様に1週間以内にチケットをご購入いただきます。
       ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

【3】開華「厳選会」のご案内(厳選人募集)
 厳冬期にしぼったお酒は酒蔵低温貯蔵庫にて熟成の時を過ごしています。酒蔵で熟成状態を確認する「初呑み切り」、一般の愛飲家の皆様にご参加いただき、最も良い状態のお酒を7月に「こだわりの厳選酒」として発売致します。
 厳選会では、熟成中の純米吟醸酒3〜4点を試飲の上、ご投票いただきます。発売される商品には厳選人の氏名記載予定ですが、記載辞退することも可能です。
 厳選会(厳選人募集)
  日 時   6月20日(土)16:00〜17:00(受付15:30〜)
  場 所   第一酒造株式会社 佐野市田島町488
  参加費  無料
  応募方法 電話、FAX、E-mailにてご連絡下さい。(先着順) 
  その他  投票結果に関わらず、商品の購入等の義務はございません。
       参加は二十歳以上の方に限らせていただきます。
     厳選会後にお車の運転をされる方はご参加いただけません。

【4】「夏の生酒」発売開始!
 冬に仕込まれ、春先に搾られたお酒は、夏を迎える頃にやわらかでまるみをおびます。そのフレッシュさを大切に、いっさいの火入れをせずに低温熟成させた「夏の生酒」。
 わずかに感じられる熟成感は、若さ、みずみずしさをいっそう引き立て、夏にふさわしい「すっきりした旨さ」として調和しています。
 きりりと冷やし、爽やかな香りと、清涼感あふれるみずみずしい味わいをお楽しみください。

開華 純米吟醸生酒(上品な果実香とフレッシュな味わいの生酒)
 1.8L 3024円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail808.html
 720ml 1512円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail809.html

開華 純米生酒(甘やかでフルーティーな吟醸香とふくらみのある旨味)
 1.8L 2354円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail813.html
 720ml 1177円 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail814.html

【5】今月のオススメ商品は・・・
今月は「開華 渡良瀬橋」。
 1.8L http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail688.html
 720ml http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail689.html
このお酒を発売するきっかけとなったのは、歌手 森高千里さんが歌う「渡良瀬橋」。同商品はHPからもご注文いただけます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、5月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************




News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第119号 平成27年3月1日) 

 先月(2月)開催の酒蔵見学会には多くのお客様にお越し頂きまして誠にありがとうございました。酒造り真っ盛りのこの時期の見学会は(酒蔵の酒造り業務も継続中のため)充分なおもてなしもできませんが、その分、この時期ならではの酒蔵の雰囲気や空気をお楽しみいただけたかと思っています。
 3月は冬の酒造りも総仕上げの時期です。厳冬期に仕込んだお酒が上槽(しぼり)の時期を迎えています。順調に進んできた今冬の酒造りも無事に最後まで終えられるよう、最後まで気を抜かずに頑張って参ります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】4月開催「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2015」
【2】春です。開花宣言です。佐野スプリングフラワーフェスティバル
【3】「春」の限定商品発売
【4】今月のオススメ商品は・・・

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】4月開催「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2015」
 弊社を含む栃木県内の日本酒酒蔵27社が開催する年に一度の東京イベント「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2015」が4月に開催されます。
 当日、皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
  
  開催日時 平成26年4月15日(水)18:30〜20:30
  開催場所 THEATRE(シアター)1010
         (東京都足立区 北千住駅すぐ)
  会費    3800円
  定員    550名

お申込はイープラス(下記)にて受付けております。
 http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002148978P0030001P0006
イベントについての詳細は、主催者HP http://sasara.lib.net/event/event.html
をご参照下さい。


【2】春です。開花宣言です。佐野スプリングフラワーフェスティバル
 カタクリの花が日本有数の規模で自生する「万葉自然公園かたくりの里」で、花が見頃を迎える期間、佐野市の美しい自然に親しんでいただけるイベントが開催されます。
 期間 3月14日(土)〜4月5日(日)
 会場 万葉自然公園かたくりの里(佐野市町谷町112-1)

詳細は下記(佐野市観光協会HP)ご参照ください。
 http://www.sano-kankokk.jp/home.html


【3】「春」の限定商品発売
 最も寒い大寒の時期に大吟醸用酒母を使用して仕込み。上品でフレッシュな吟醸香。ふくらみのある旨味と酸味が調和。
 開花 大寒仕込み1800 ml 3240円 3月5日発売
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail776.html
 開花 大寒仕込み720ml 1620円 3月5日発売
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail777.html

お花見は勿論、合格祝いや就職祝いにもピッタリ。お手ごろな価格で吟醸系の香りを楽しめる純米酒です。
 開華 開花宣言1.8L 2354円 発売中
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail778.html
 開華 開花宣言720ml 1177円 発売中
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail779.html

さわやかな甘味を感じさせる新年仕込みの無濾過しぼりたて。
 開花 純米吟醸しぼりたて720 ml 1577円 発売中
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail782.html

 新年になってから仕込んだ新酒は、冬の酒造りのなかでも、厳冬の時期に仕込む最も良質なものとなります。華やかな香りとともに洗練された
味わいをお楽しみ下さい。

【4】今月のオススメ商品は・・・
 今月は「開花宣言」。リニューアルして新発売【春限定】です。お花見はもちろんのこと、卒業・入学・入社・転勤など出会いと別れの季節を演出。甘やかでフルーティーな吟醸香とふくらみのある旨味と穏やかな甘味・酸味が調和。
 開花宣言720ml 1177円
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail779.html
 開花宣言1800ml 2354円
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail778.html


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、4月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************


News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第118号 平成27年2月2日) 

 暦の上では間もなく春ですが、まだまだ寒さ厳しいこの時期は、新酒の仕込みの真っ只中です。
 蔵人が最も神経を使う大吟醸の仕込みは終了しましたが、弊社で最も仕込本数の多い純米吟醸酒の仕込みも、最盛期を迎えています。

 2月上旬には、今冬から取り入れた遠心分離方式による上槽(しぼり)による純米吟醸酒の上槽も行っています。遠心分離による上槽は、既存方式の袋や布を使用することなく上槽しますので、醪(もろみ)の華やかな香りを活かした雑味のないきれいな酒質のお酒に仕上がっています。

 一度の遠心分離で出来上がるお酒が少量(もろみ60Lから30L程度)のため、定番商品で発売というわけにはいきませんが、早く皆様にご愛飲いただきますよう、蔵人一同頑張って参ります。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】酒蔵見学会のお知らせ(特典券付き)
【2】「春」の限定商品発売予定
【3】今月のオススメ商品は・・・
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【1】酒蔵見学会のお知らせ(特典券付き)
 毎年大好評の酒蔵見学会は今月です。
 日時 2月14日(土)・15日(日)
       各日とも受付11:00〜14:30
 場所 開華酒蔵(栃木県佐野市田島町488)
 内容 蔵人とまわる蔵見学(お酒のできるまでの説明)
    見学会限定しぼりたて&開華ブランド無料試飲コーナー
    鑑評会出品酒(1.8L 1万円)があたる大抽選会
    蔵見学会限定しぼりたて販売
            など盛りだくさんです!

 JR佐野駅発の送迎バス(無料)はJR佐野駅発11:10〜14:10の間、約30分間隔にて運行いたします。どうぞご利用ください。

【2】「春」の限定商品発売予定
 お花見は勿論、合格祝いや就職祝いにもピッタリ。お手ごろな価格で吟醸系の香りを楽しめる純米酒です。
 開華 開花宣言1.8L 2354円 2月5発売
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail778.html
 開華 開花宣言720ml 1177円 2月5日発売
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail779.html

 さわやかな甘味を感じさせる新年仕込みの無濾過しぼりたて。
 開花 純米吟醸しぼりたて720 ml 1577円 2月5日発売
  http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail782.html

 最も寒い大寒の時期に大吟醸用酒母を使用して仕込み。
 上品でフレッシュな吟醸香。ふくらみのある旨味と酸味が調和。
 開花 大寒仕込み1800 ml 3240円 3月5日発売
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail776.html
 開花 大寒仕込み720ml 1620円 3月5日発売
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail777.html

 新年になってから仕込んだ新酒は、冬の酒造りのなかでも、厳冬の時期に仕込む最も良質なものとなります。華やかな香りとともに洗練された味わいをお楽しみ下さい。

【3】今月のオススメ商品は・・・
今月は「開華 桃色にごり酒 ひなまつり」毎年大好評の桃色にごり酒「ひなまつり」は、桃色酵母による無添加・無着色の発酵による大変綺麗な桃色が特徴のお酒です。米の旨味・甘味を引き出し、発酵による酸味と調和のとれた新しいタイプの低アルコール日本酒です。
 開華 桃色にごり酒 ひなまつり180ml 454円 発売中
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail780.html

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、3月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************




News 2015
第一酒造(栃木県佐野市) http://www.sakekaika.co.jp 
こだわりの酒蔵 とちぎの地酒「開華」
酒蔵楽通信(第117号 平成27年1月6日) 

♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪◆♪
 あけましておめでとうございます。
 昨年は、栃木県において「とちぎの地元の酒で乾杯を推進する条例」が、佐野市において「佐野市地酒で乾杯を推進する条例」が施行されました。
 いずれも地域経済の活性化、地産地消の促進、観光振興の起爆剤となることが期待されています。

 弊社でも両条例施行に合わせてのプレゼント企画や佐野市条例に合わせての紙製コースター作成・配布などを行いましたが、必ずしも十分な活動ができなかったと反省もしています。

 二ノ宮杜氏が「とちぎマイスター」に認され、酒造部門での歴代全認定者3名のうち2名が弊社関係者であるなど、栃木県内での弊社の果たすべき責任も重くなっています。
 今まで以上に皆様に美味しいお酒で楽しんでいただけますよう、蔵人一同頑張って参ります。

 本年も開華をご愛顧ご愛飲賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【1】お正月限定「新春福袋2015」
【2】さの新春うんめえもんまつり
【3】毎年好評の酒蔵見学会(2月開催)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【1】お正月限定「新春福袋2015」
 新春限定のお得なご案内です。
 純米大吟醸を含んだ6本価格合計が8,000円(消費税込)。
720ml×6本は・・・
 しぼりたて(純米酒)、しぼりたて(特別純米酒)
 にごり酒(純米吟醸酒)、純米大吟醸、特別純米酒、純米吟醸酒です。
予定販売数に達ししだい終了させていただきます。
 http://shop.sakekaika.co.jp/products/detail733.html

【2】さの新春うんめえもんまつり
 佐野市では第一回さの新春うんめえもんまつりが開催されます。
 会場では、佐野ラーメン青竹打ち体験、甘酒振る舞い、書道パフォーマンス、抽選会などが行われ、さのまるもクラシックカーに乗って登場します。

 ニューイヤークラシックカーミーティングも同時開催され、昭和を代表する軽自動車、大衆車、スポーツカーが勢揃い。一見の価値アリです。

   日時 1月11日(日)9:20〜15:00
   場所 佐野商工会議所周辺
   主催 同実行委員会(事務局:佐野商工会議所 電話0283-22-5511)

詳細はHPご参照ください。
http://www.sanocci.or.jp/new_top/images/27.1.11.pdf


【3】毎年好評の酒蔵見学会(2月開催)
 毎年大変ご好評をいただいております開華蔵見学会を下記のとおり実施致します。酒造りの工程を蔵人とともに廻り、最後に見学会限定しぼりたてを含む弊社商品を試飲していただきます。
 皆様お誘いあわせの上、お越しください。

  日時・・・・2月14日(土)15日(日)受付11:00〜14:30
  内容・・・・酒造り工程見学・ぎゃらりー酒蔵楽開放
        限定しぼりたて、他開華商品の試飲できます。
        開華大吟醸出品酒が当たる大抽選会
        限定しぼりたて、酒粕、地元物産品等の販売。

JR両毛線東武佐野線・佐野駅と酒蔵をマイクロバス(無料)が往復運転
  佐野駅発(酒蔵行き) 始発11:10〜最終14:10(約30分間隔)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
酒蔵楽通信の次号は、2月上旬を予定しています。
酒蔵楽通信バックナンバーは、
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=1673&no=all をご覧下さい。
*********************************************
清酒・開華 第一酒造株式会社
  〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
  電話 0283-22-0001  FAX 0283-24-6168
  E-mail info@sakekaika.co.jp
  URL http://www.sakekaika.co.jp
*********************************************