|北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島|茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉|東京|神奈川|山梨|長野|新潟|富山|石川|福井|岐阜|静岡|愛知|三重|滋賀|京都|大阪|兵庫|奈良|和歌山|鳥取|島根|岡山|広島|山口|徳島|香川|愛媛|高知|福岡|佐賀|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島|沖縄|ワイン|酒器| |
レ ヴォルテ デル オルネッライア テヌータ デル オルネッライア 2016年 | モスカートダスティー 2018年 | ||
![]() |
![]() |
||
イタリアトスカーナ地方のミディアムボディ辛口赤。品種はメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、サンジョヴェーゼ。 やわらかで程よい軽さの爽やかな赤ワイン。バランスいいなー。(2020.12.29) |
イタリアのピエモンテ。マスカットを使った低アルコールの微発泡甘口白。食前酒におすすめです。 ハウステンボス限定の人気ワインです。(2020.12.19) |
ディアンヌ・ドゥ・ベルグラーヴ 2013年 | リマペレ ソーヴィニヨン・ブラン 2017年 | パナメラ シャルドネ 2018年 | カ ディ フラティ ロンケドーネ 2015年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランス・ボルドーの辛口赤。品種はメルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%、カベルネ・フラン2%、プティ・ヴェルド3%。 濃厚でドライですが、複雑な旨味が甘味や酸味とのハーモニーを奏でます。バランスいいなー。(2020.11.26) |
ニュージーランドワイン。ソーヴィニヨン・ブランの辛口白。いつまでも飲んでいられる旨口の白です。(2020.10.8) | カルフォルニアワイン。シャルドネの白です。酸味が特徴的なクマさんラベルです(笑)(2020.10.7) | イタリアのロンバルディア州ルガーナ地方。品種はマルツェミーノ、サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン。力強くてフルーティな辛口赤。 21th Anniversaryに焼いたステーキとの相性抜群でした(*^^*)これを抜いて正解だったな(^_-)-☆(2020.7.18) |
シン キュヴェ ブラン | キュヴェ・ドゥ・ラ・メゾン ブラン 2018年 | ボージョレ・ヴィラージ・ヌーボー | パスカル トソ カベルネ・ソーヴィニヨン 2017年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南オーストラリアのクナワラ地区。品種はシャルドネ、ピノ・ノワールを使った辛口スパークリング。ドライでエレガント。 グリーンを感じさせる後味。泡もほど良い。サクラアワード 2019 ゴールド!第20回 ジャパン・ワイン・チャレンジ金賞ロバート・パーカー 86ポイント(2020.2.19) |
フランス南仏ラングドック地方のシャルドネ辛口白です。フルーティで濃厚。 まろやかでスムース。バランスいいなー。(2020.1.30) |
今年のボージョレ・ヌーヴォーはこれ。美味いねー。(2020.1.10) | アルゼンチン、メンドーサ地方マイプ地区産のワイン。カベルネ・ソーヴィニヨンらしいフルボディ。 しっかりした味付けの肉料理に合わせても負けてませんよ~。(2019.10.10) |
ルイ ジャド ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2015年 | ルイ ジャド ブルゴーニュ シャルドネ 2015年 | ルイ ジャド ボーヌ プルミエ クリュ オマージュ オー クリマ 2012年 | 穂坂のあわ スパークリングワイン ロゼ 2013年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランスブルゴーニュのルイ ジャド。ピノ・ノワールを使ったミディアムボディの赤。 最低7~8年の熟成が楽しめるとの評価ですが、4年しか待てなかった~(*^^*)丁度いい熟成を経て全てがベストバランスを迎えている気がします。 香りも酸味も渋みも全て心地いい。この2015年はワインスペクター誌90点を獲得しています。(2019.9.1) |
フランスはブルゴーニュのルイ ジャド。シャルドネを使った白です。ドライでフルーティ。 料理を邪魔しないのに、しっかりと自己主張する味わい。好きです。(2019.8.15) |
フランスブルゴーニュのメゾン・ルイ・ジャドが、ピノ・ノワールの素晴らしい収穫年2012年産ボーヌ1級畑のワイン18種をブレンドした貴重なスペシャルキェヴェです。 ラベルには、ルイ・ジャドの象徴である酒神バッカスの顔の周辺に、このワインに使われた18のボーヌ1級畑のクリマ名が記載されています。少なくとも30年の長期熟成のポテンシャルがあるそうですが、そんなに我慢できません(笑)満を持して20th Anniversaryに一晩で開けちゃいました(*^^*) (2019.7.20) |
山梨県韮崎市穂坂地区産のマスカット・ベリーAを主体としたスパークリングワイン。甘い香りと優しい甘さ。 決して甘口ではないバランスが好ましい。ドライでフルーティなロゼ。(2019.7.1) |
カ・マイオル ルガーナ モリン 2017年 | アロヴィーニ バジリカータ ビアンコ テッラ デッリ エヴェンティ 2013年 | ルイ ジャド コトー・ブルギニョン ルージュ 2016年 | カ・マイオル ルガーナ モリン 2017年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イタリア ロンバルディア。品種はトレッビアーノ・ディ・ルガーナ。 フルーティーな白。りとフレッシュでドライな味わいが好みです。(2019.6.25) |
イタリア バジリカータの白。品種はマルヴァジア、フィアーノ、シャルドネ。 酸味とミネラル感が印象的です。緑がかった濃い黄色ですが、フレッシュな味わいです。(2019.6.17) |
フランスブルゴーニュのルイジャド。 ガメイ、ピノ・ノワールのブレンドです。ミディアムボディの赤。フルーティで丸みのある柔らかさ。 スパーシーな感じと酸味を感じます。 軽いチーズと相性がいいです(^_-)-☆(2019.6.9) |
品種はトレッビアーノ・ディ・ルガーナ。イタリア ロンバルディアの辛口白。 フレッシュで複雑な味わい、豊かなアロマが幸せな気分にしてくれます。ブリのカルパッチョに合わせましたが、バッチリでしたよ。(2019.5.31) |
イニエスタ フィンカ エル カリール ミヌート 116 ブランコ ボデガ イニエスタ | ルイ ジャド ラドワ 2013年 | ルイ ジャド コトー・ブルギニョン ルージュ 2016年 | ロッカ ディ フラッシネッロ 2005年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミーハーなワインをご紹介(笑)。ヴィッセル神戸への移籍が決まった、スペインのFCバルセロナのMFでスペイン代表の「アンドレス イニエスタ」がラ・マンチャに所有するワイナリー。 |
フランスブルゴーニュのワインです。ピノ・ノワールをオーク樽で熟成させたミディアムボディの辛口ワイン。 香りとタンニンが心地良い。国産鴨のローストに合わせて開封してみました。(2018.6.1) |
「寿司」というネーミングのスペインワインです。文字通り寿司に合うワインを目指して作られた専用ワイン。 ネタやシャリ、わさび、醤油やガリにも合うそうです。パーフェクト!飲んだらまたレポートしますね(*^^)v(2016.1.10) |
イタリアのロッカ・ディ・フラッシネッロ。サンジョヴェーゼ60%、メルロー20%、カベルネ ソーヴィニヨン20%。フレンチオーク樽熟成の辛口フルボディです。これはグレートヴィンテージの2005年。 WA91点。飲み頃は2020年まで(@_@)甘い香りにうっとり。こりゃ旨いや(#^^#)(2017.9.8) |
ライマット カステル デ ライマット テンプラニーリョ 2013年 | アロヴィーニ バジリカータ ビアンコ テッラ デッリ エヴェンティ 2013年 | カ・マイオル ルガーナ モリン 2017年 | カ・マイオル ルガーナ モリン 2017年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スペインワイン。フルボディですが、飲みやすい。(2017.8.3) | 長野県の井筒ワイン。珍しい添加物を使わない生ワインです。 しかもにごり(笑)フレッシュですっきり飲みやすい赤ワインです。熟成させるとコクが出るということですが、すぐ飲んじゃうので待てないなぁ(笑)(2016.2.11) |
生ぶどう酒の白です。オリがすごいんですが、ワイン成分なので気にしない(^_-)-☆ 甘めで、すいすい飲めちゃいます。危険なワインです(笑)(2019.6.17) |
「シャルマンの故郷」ベースにした山梨の人気キャンプ場ビッグランドのハウスワインです。 すっきり飲みやすくて料理との相性もバッチリ(#^.^#)キャンプ場で飲みたいワインですね(*^^)v(2015.10.1) |
|北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島|茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉|東京|神奈川|山梨|長野|新潟|富山|石川|福井|岐阜|静岡|愛知|三重|滋賀|京都|大阪|兵庫|奈良|和歌山|鳥取|島根|岡山|広島|山口|徳島|香川|愛媛|高知|福岡|佐賀|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島|沖縄|![]() |