|北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島|茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉|東京|神奈川|山梨|長野|新潟|富山|石川|福井|岐阜|静岡|愛知|三重|滋賀|京都|大阪|兵庫|奈良|和歌山|鳥取|島根|岡山|広島|山口|徳島|香川|愛媛|高知|福岡|![]() |
鍋島 New Moon 純米吟醸 中汲みしぼりたて 無濾過生原酒 | 鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 | 鍋島 特別純米酒 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
佐賀県富久千代酒造の鍋島。雄山錦を50%精米した純米吟醸。季節限定のしぼりたての生酒です。 あまみと酸味のバランスが絶妙口当たりがとてもいい。Moonシリーズの中でも群を抜いていると思います。(2022.1.3) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。赤磐雄町を50%まで精米した純米吟醸。火入れ。バランスの良い旨味と香り、スパッと消えていく切れ味。抜群にうまいねー。(2021.10.31) | 佐賀県富久千代酒造の鍋島。佐賀の華・山田錦・雄山錦を55%まで精米した特別純米酒。火入れです。 ほのかな香りと甘みが見え隠れしながらも、バランスよくキレて行きます。やっぱり好きですねー。(2021.10.22) |
鍋島 Blossoms Moon 純米吟醸 | 鍋島 New Moon 純米吟醸 中汲みしぼりたて 無濾過生原酒 | 東一 純米酒 山田錦64% うすにごり生 | 裏鍋島 隠し酒 純米吟醸 生酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。但馬強力を50%まで精米した純米吟醸。鍋島moonシリーズの春酒です。イメージ通りのフレッシュなお酒です。 王冠を抜くときの本という音が心地よい。(2021.3.16) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。雄山錦を50%まで精米した純米吟醸。しぼりたての中汲み。無濾過生原酒とくれば間違いないですね!鼻に抜ける華やかな香りと軽めでフレッシュな甘さ。 食事を邪魔しないのでついつい飲みすぎます。新年を祝うにふさわしいお酒ですねー。(2021.1.12) |
佐賀県五町田酒造の東一。山田錦を64%まで精米した純米酒。うすにごりの生酒です。香りは穏やかですが濃厚でふくよかな旨みたっぷり。 キレも申し分ありません。落ち着きのある食事を引き立てる一本ですね。(20.5.16) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。山田錦を50%まで精米した純米吟醸の裏バージョン。キラキラとどこまでも甘い。 毎年この旨し酒をいただくことができる幸運に感謝していただきます。(20.4.28) |
鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒 | 鍋島 特別純米酒 兵庫県特A地区東条産山田錦 | 裏鍋島 隠し酒 純米吟醸 生酒 | 裏鍋島 隠し酒 純米吟醸 生酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。五百万石を50%まで精米した純米吟醸。 オレンジラベルの生酒ですきれいな甘みが鍋島ですねー。安定安心の旨さ(笑)。(2020.4.3) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。兵庫県特A地区産の山田錦を60%まで精米した特別純米。 貴重なお酒です。ふくよかな旨味と甘味がベストバランスでメチャウマ。カニ鍋にベストマッチ(*^^*)(2019.12.24) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。特別な裏鍋島です(*^^*)またまたお気に入りの隠し酒。 このなんとも言えない甘さがたまんないなー。(2019.7.8) |
佐賀県富久千代酒造の裏鍋島。山田錦を50%まで精米した純米吟醸生酒の「荒ばしり」と「責め」のブレンド酒です。 秘蔵、隠し酒(*^^*)透明感を感じる酒質で甘みとキレが抜群。これ旨いなー。(2018.10.19) |
鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒 | 鍋島 吟醸 Summer Moon | 鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 生酒 | 鍋島 New Moon 純米吟醸 中汲みしぼりたて 無濾過生原酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。五百万石を50%まで精米した純米吟醸。 生酒です。久しぶりのオレンジラベル。ほのかに甘い食中酒。お鍋が美味しい季節に嬉しい一本です。(2018.10.10) |
佐賀富久千代酒造鍋島山田錦を50%精米した吟醸酒。 鍋島ムーンシリーズ(笑)の夏酒です。夏にぴったりな爽やかな甘さとすっきりとした食中酒です。(2018.8.29) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。赤磐雄町を50%精米した純米吟醸。生酒です。濃厚甘旨。 こういうのが呑みたい時がある(笑) 期待を裏切らないお酒です(^_-)-☆(2018.9.25) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。雄山錦を50%精米した純米吟醸。 新酒搾りたての生酒です。昨年もいただいて旨かったのでリピート。フレッシュでキレが良く、今年も旨い!(2018.1.20) |
鍋島 Harvest Moon Classic 純米 ひやおろし | 鍋島 純米吟醸 山田錦 | 鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 生酒 | 鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。愛山と雄町を使った贅沢な純米秋酒です。ふくよかでじわっと旨みがやってきます。 秋の旨し酒ですね(#^^#) (2017.12.8) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。山田錦を50%精米した純米吟醸。 火入れです。いつも買う店主は「鍋島は生酒よりも火入れが好き」と言って憚りません。それも納得(^_-)-☆生酒の華やかさとは違うんだけど、安定の旨さだねー。(2017.7.9) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。赤磐産雄町を50%精米した純米吟醸酒です。2年ぶりのパッションラベル! フレッシュで旨みたっぷり。抜群の安定感です、好きだなー。(2017.6.7) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。五百万石を50%精米した純米吟醸生酒です。 今年のオレンジラベルも旨い。食事を邪魔せず、しっかり旨い。好きだなー(#^^#)(2017.4.21) |
鍋島 New Moon 純米吟醸 中汲みしぼりたて 無濾過生原酒 | 鍋島 特別純米 無濾過生原酒 | 鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒 | 鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。雄山錦を50%精米した純米吟醸、搾りたての新酒です。しかも中汲み。安定の鍋島。 旨みたっぷりで、フレッシュ。抜群です(#^^#)(2017.2.13) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。佐賀の華を55%まで精米した特別純米酒。しかも無濾過生原酒(#^^#)通常の鍋島特別純米酒は加水していますが、こちらはこの時期だけの限定品、無加水の原酒バージョンです。 アルコール度数が1度程度高くなっていますが、フレッシュで旨みもガツンと来ます。寒い時期に鍋と合わせたい一本ですね(^_-)-☆鍋島、旨いねー!(2017.1.15) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島パープルラベル。山田錦を50%精米した純米吟醸です。 夏に醸した生酒です。旨いなー。 しみるなー。ママも絶賛の鍋島、恐るべし。(2016.2.3) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島オレンジラベル。五百万石を50%精米した純米吟醸。 夏に作った生酒です。通年で生酒を作ってるんですね!鍋島の安定感はさすが。ウマウマです。(2016.1.30) |
鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒 | 鍋島 純米吟醸 雄町 生酒 | 鍋島 純米吟醸 あらばしり生酒 山田錦 | 鍋島 特別純米酒 活性にごり生酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。パープルラベル。山田錦を50%精米した純米吟醸です。 大好きな銘柄。間違いないっ!しっかりとした旨さ。さすが。好きだな~。この時期、オンザロックでもグッドですよ~。(2015.8.27) |
佐賀県富久千代酒造の鍋島。大好きな銘柄です(^^)v パッションラベルは雄町を50%精米した純米吟醸。やっぱり鍋島は旨い!この雄町はさらにジューシー(#^.^# (2015.6.1) |
佐賀の鍋島。パープルラベルは山田錦の純米吟醸。あらばしり。 スペックを並べただけで旨い!(笑)店主がまだ若いかも、と言っていたので2ヵ月我慢しました。鍋島好きっ(^^)v (2015.3.19) |
佐賀県の人気蔵「鍋島」のにごりです。特別純米のグリーンラベル。 相当な暴れん坊で、キャップを開けたり閉めたり、数分間の格闘でようやくありつけました(笑)炭酸のピリピリが刺激的。旨みとキレが料理を引き立ててくれます。旨いなぁ(#^.^#)(2015.2.22) |
鍋島 純米吟醸中汲み生酒 五百万石 | 七田 純米 七割五分磨き 雄町 無濾過生 | 東鶴 純米吟醸 雄町 荒走り 生 | 東鶴 特別純米 雄町 荒走り 生 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍋島オレンジ。中汲みです!佐賀県の人気銘柄です。 何でも世界一の称号を得たとか(@_@)鍋島…なので鍋のお供でいただきました。ジューシーでしっかりとした旨み!やはり旨し!(2015.2.16) |
佐賀県天山酒造の七田。雄町米の精米を75%に留めた純米酒。 雄町のジューシーさと食事に合うすっきりさを高次元で併せ持つ旨し酒。いやー旨い(#^^#)(2015.6.1) |
佐賀県東鶴酒造の東鶴。備前雄町を55%まで精米した純米吟醸。 以前に同じ雄町の特別純米酒をいただきましたが、その時の好印象を大きく上回りました。ピチピチで旨い。(2015.3.19) |
佐賀県東鶴酒造の「東鶴」。雄町米を60%まで精米した特別純米。荒走りの部分を瓶詰めしました。 雄町米のジューシーさと荒走りのフレッシュさを兼ね備えたナイスなお酒です。 (2015.2.22) |