|北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島|茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉|東京|神奈川|山梨|長野|新潟|富山|石川|福井|岐阜|静岡|愛知|三重|滋賀|京都|大阪|兵庫|![]() |
風の森 露葉風 807 無濾過無加水生酒 | ALPHA 風の森 TYPE1 無濾過無加水生酒 | 山田酒店 長谷路 | 風の森 雄町60 純米吟醸しぼり華 無濾過無加水生酒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奈良県油長酒造の風の森。奈良県産露葉風を80%まで精米した純米酒。低精米の無濾過生原酒です。 チリチリするガス感が風の森らしいですね。甘みよりも酸味が強い。これは他の風の森にはない感じです。なかなか攻めたお酒ですね。(2020.12.1) |
奈良県油長酒造の風の森。奈良県産秋津穂を65%まで精米しています。低アルコールで醸した生酒です。 微発泡と甘味酸味が際立ったワインやカクテルのような味わい。ALPHAは始めていただきましたが、こう来るか!と新鮮な驚きでした(*^^*)(2020.5.26) |
奈良県八木酒造の長谷路。お土産で頂きました。奈良の長谷寺の参道に店を構える庭園や母屋が有名な山田商店がラベルになったカップ酒。 カップ酒はお燗が旨いね。(2020.4.27) |
奈良県油長酒造の風の森。岡山県産の雄町米を60%まで精米した純米吟醸です。フレッシュで旨みたっぷり。 数日後のまろやかな風の森も好きです。(2017.9.6) |
風の森 愛山80 純米しぼり華 無濾過無加水生酒 | 風の森 山田錦80 純米しぼり華 無濾過無加水生酒 | 風の森 秋津穂50 純米大吟醸しぼり華 無濾過無加水生酒 | 花巴 山廃純米四段仕込 無濾過生原酒 うすにごり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奈良県油長酒造の風の森。兵庫県加東市特A地区の愛山を80%まで精米した純米酒です。 風の森と愛山のタッグは華やかでフルーティーなお酒でした。うひょー。(2017.6.26) |
奈良県油長酒造の風の森。山田錦を80%まで精米した純米酒。 華やかに広がる香りと旨みが強烈〜(#^^#)シュワシュワも相まって旨いぞ〜。(2017.67.15) |
奈良県油長酒造の風の森です。フレッシュで旨い。すいすい飲めちゃいます。焼肉にもよく合います。飲みすぎ注意報(笑) しぼり華とは「"責め"の部分をカットし華やかな部分を集めた採り方」だということです。(2015.2.2) |
奈良県美吉野醸造の花巴。吟のさと、五百万石を70%まで精米した山廃純米酒。酵母無添加の蒸米四段仕込です。 しかも無濾過生原酒のうすにごり(笑)スペックはややこしいが、引き締まった酸味と甘味のバランスが気持ちいい。イケます(*^^*)(2019.1.31) |